ネット歴10年
この「問はず語り」はココログベーシック、つまり@niftyのサービスを利用している。 ブログを始めるよりもずっと前からニフティのユーザーであり、自分にとって一番身近なプロバイダーだったからと言う理由で、「問はず語り」も@niftyを選んだのだった。
で、そのココログ。 一時はトラブルが相次いで、とてもじゃないけれど使用に耐えなかったことは既に記事にしたことがある。 その折は「問はず語り」も他のプロバイダーに乗り換えようかと本気で考えたりしたものだけれど、それも最近は随分と改善されて、今ではもう、乗り換えようなんて考えることもなくなっている。 まことに、結構なコトでありますね。
その@niftyから先日、私のところにこんなメールが届いた。
<弊社サービスを長年にわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年9月8日は、もとよし様が@niftyにご入会されてから、ちょうど10周年となります。>
私の場合、ニフティ歴=ネット歴になるからして、ネットに参加し始めて、もう10年になると言うワケか。
10年前と言うと、@niftyもまだニフティ・サーブを名乗っていた。 そして、まだまだパソコン通信が盛んであった頃でもある。 初めて自分用のパソコン(Windows95機)を買い込むのと同時にニフティに加入して、早速インターネットとパソコン通信の両方を始めたのだ。 その頃はインターネットよりもパソコン通信の方を面白く感じて、幾つかの会議室に入り浸っていたもので、結局、ニフティのパソコン通信とはその末期まで付き合うことになる。
そしてこのブログ。 2004年の11月に始めているから、お陰さまで、間もなく開設二年目に突入する。 節目の10年なんて言うけれど、私のネットライフの方は、馬齢を重ねてますます混沌とするばかりである。
Recent Comments