令和二年十月の通院です
今月は月曜日の受診です。
平日の朝だってのに、これがまた随分と混んでました。
実は、月曜日って(他の患者さんのお話しを漏れ聞くところ)混み合うものらしいんですね。
つまり、この日はいつもこんなもんだと。
まぁ、休み明けなんだし、当たり前か。
ひとつ学習しました。(笑)
▽▲▽▲▽▲
診察の方は、いまひとつ・・・・というよりも厳重注意ものでした。(>_<)
いろんな数値が、皆ヨロシクない。
どれもこれも、好くない方向に向かっています。orz
これは困った。 要注意だね。
ってことで、生活の改善を促されました。
って言うか、至上命令モノです。 コレは。(笑)
原因は知れていて、ストレスを溜めちゃってるんですね。 いろいろと。(^^ゞ
そこンところを、どうにかして、上手~くコントロールしてゆくのも、病との付き合いってもの。
最近になって、そう気が付きました。(遅すぎだって w)
Comments
主治医からの厳重注意せすか。十分にご自愛を・・・。
男性の方がストレスに弱いらしいですね。どうしたって社会で様々な事に触れなければなりませんからね。
Posted by: おキヨ | November 03, 2020 01:52 PM
>おキヨさん
ありがとうございます。
しっかり注意を受けて来ました。(^^ゞ
確かに、厳重注意を喰らっても仕方の無いところでして。
ストレスに、暮らしのリズムの乱れ。 その連続。
これは、どうにかしなくちゃ、って想っていた所でした。(爆)
現状を立て直すべく、頑張ります。
Posted by: もとよし | November 03, 2020 04:41 PM
こんばんは
厳重注意ですか~
ストレスは一番良くないことは解ってるけれど、溜まってしまいますよね。
なんとか解消法を見つけて改善してくださいね。
頑張ってください!
Posted by: みい | November 04, 2020 08:11 PM
>みいさん
ありがとうございます。
いつになくシビアな結果が出ちゃって、流石にビビッちゃってます。(^^ゞ
やっぱり、こういうのは気の持ちよう。
ストレスに潰されないようにガンバリマス。(^ァ^)
Posted by: もとよし | November 05, 2020 08:40 PM