職場の歓迎会
四月から仕事場が千葉県内から都内へと変わりまして、早2ヶ月が経過しています。
慣れない環境で、いろいろと戸惑うところもありましたけれど、それでも、どうにかこうにか慣れて来たかなと。
そんな中、職場の歓迎会(と言う名目の飲み会)が催されました。
場所は、職場から歩いて行けるところにある中華料理店。
以前の職場だと、まずはお店まで移動するのが大変でしたけれど、その点、都内は便利ですね。 徒歩圏内に幾らでも好いお店があるんですから。
宴の場として、気軽な価格で利用できる大衆的なお店をチョイスする辺りは前の仕事場と変わりませんけれど、供される料理の数々(中華料理のお店でした)が随分と違いましたね。
どれもがハイレベル。 大変に美味しかったです。 花の東京に戻って来たなんだなァって、こんなところで実感!
それにしても、今度の仕事場は若い人が多いですねぇ。 宴席の盛りあがりぶりとか、以前の職場では見られなかったレベル。
この夜の私は完全に長老ポジションでしたよ。 年長者らしいことなんて何一つ出来ないんですけれどね。
長老これからもガンバリますんで、皆さんよろしくお願いします。
Comments
なんといっても都内は便利ですね。何をやるにしても。。。中でも飲み会、パーティーの類は都心が一番です。
もとよしさんも重要なポジションで転勤されたのですから若い社員の方々と一緒にそうは羽目を外せないという痛し痒しのお立場と想像します。
頑張ってくださいませ。
Posted by: おキヨ | June 08, 2015 02:10 PM
>おキヨさん
都内まで来てど~でも好いポジションに納まってるもとよしです。(^ァ^)
ここ暫く若い世代とは疎遠にしていたせいでしょうか。 いざ一緒になってみると、若干気後れのしている自分に気付かされました。
が、前の職場と違って、こちらは飲み会も多くなりそうなので(笑)これからどんどん馴染んでゆくと想われます。(^ァ^)
Posted by: もとよし | June 08, 2015 09:48 PM
こんにちは
そうですか、都内に職場が変わったのですね。
なんといっても都内は便利なのですね^^。
若い人の多い職場、活気があっていいですよね。
先輩、がんばって!
Posted by: みい | June 10, 2015 12:00 PM
>みいさん
ありがとうございます。
永らく新人さんのいない職場に居たので、今の状況はなかなかに新鮮でアリマス。
職場に活気があるってのは、やっぱりイイですね。 イマドキの若者事情にも触れることが出来ます。(笑)
Posted by: もとよし | June 11, 2015 08:27 PM