御慶
あけましておめでとうございます。
なんだかやたらと落ち着いたお正月を過ごしております。
今年は年末年始とお仕事がありました。
私は職場への往き返りに鉄道を利用しているわけですけれど、元旦の列車内なんて、乗客が多い割に(偶々だったのかもしれませんけれど)なんか矢鱈と静かでしたねぇ。
お正月らしい明るい雰囲気やら、着飾った人々とかに、あまりお目に掛かれませんでし。
お正月って言うと(子供の頃から刷り込まれてきたイメージから)晴れがましいモノという先入観があって、ついついそう感じるのかもしれませんけれど。
でも、こんな静か~なお正月、私は嫌いじゃあありません。
▽▲▽▲▽▲
そんな中ですけれど、初詣は済ませています。
今年詣でたのは習志野市内の薬師寺。 京成大久保駅前、大久保商店街の途中にあります。
このお寺、ずっと前から知っていましたけれど、参拝するのはこれが初めてです。
コンパクトな造りの境内。 ちんまりとした、落ち着きあるお寺さんなり。
習志野七福神の一つなのだそうで、この界隈に点在するという他の七福神にも、ちょっと興味が湧いてきました。
▽▲▽▲▽▲
なんか、しばらく前から喉が痛かったんですけれど、今朝から咳も出始めました。
どうやら風邪をひいちゃったみたいです。 トホホ。
初詣、さっさと済ませておいてヨカッタよ。
今年もよろしくお願い致します。
2005年の元旦
2006年の元旦
2007年の元旦
2008年の元旦
2009年の元旦
2010年の元旦
2011年の元旦
2012年の元旦
2013年の元旦
2014年の元旦
« 今年の第九 | Main | 映画:南極料理人 »
Comments
もとよしさん
おめでとうございます
静かなお正月、いいですね^^。
初詣行っててよかったですね。
習志野七福神、また紹介してくださいね。
わたしは年末に風邪でしたが、お正月には回復しました。
もとよしさんも早くよくなりますように!
今年もよろしくお願いします。
Posted by: みい | January 05, 2015 11:26 AM
明けましておめでとうございます。
年末年始のお仕事・・・皆さんがお休みのなかそれはご苦労なことでした。
お正月も昨今の様式は随分変わってしまいました。
わが家からして玄関のしめ飾りなどとっくの昔に廃止、罰も当たる〔眼病〕というものです(>_<)
早くもお風邪ですか。お大事になさいませ。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: おキヨ | January 05, 2015 12:16 PM
>みいさん
おけましておめでとうございます。(^ァ^)
そちらも風邪でしたか。 今年の冬は、なんだか例年よりも寒く感じられて身にコタエます。(^^ゞ
なにとぞご自愛ください。(^ァ^)
今年もよろしくお願い申し上げます。m(__)m
Posted by: もとよし | January 06, 2015 07:40 PM
>おキヨさん
明けましておめでとうございます。(^ァ^)
年末年始の仕事は、一旦出勤してしまえば結構気楽な内容でして。(笑)
粛々とこなして終えました。(^ァ^)
久々の風邪でマスクをしています。 久々で当初いささか違和感がありましたけれど、たちまち慣れちゃいました。
今時の立体的なマスクは、付け心地がイイですね。(^ァ^)
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。m(__)m
Posted by: もとよし | January 06, 2015 07:41 PM