忘れ物多し
このところ何かにつけ忘れ物をしてしまう私です。
ボンヤリしてるのは普段からだろうって言われそうですけれど、それにしても頻発するんで(それも公私に渡って)我ながらガックリ来ますね。
例えば職場で、常日頃当たり前にこなしている定型の仕事。
そのうちのどれかをスッ飛ばしちゃってる。 或いは、スケジュールをすっぽかしてしまう。
緊張感が足りないんですね。 ハイ。
先日は、オケの練習の後、楽譜の入ったカバンを(呆れたことに)練習会場に置いて帰ってしまった。
カバンひとつ、まるまる忘れるんですから、ココまで来ると忘れんぼも筋金入りですね。
慌てて取りに戻りましたよ。(その節は、大変ご迷惑をお掛け致しました)
気候もようやく過ごし易くなって、ボンヤリとかする季節でもないのですけれど。(猛暑が通り過ぎて、気が抜けちまったんでしょうか)
ここらでシャキッとしないと。
« 小説:ナ・バ・テア | Main | 小説:理由 »
Comments
わたしも飲んだ帰りに電車の中で、カバンを忘れるんじゃないかと心配で、肩にたすき掛けにして、身体から離さないように注意しております。
Posted by: クウ | November 03, 2013 10:24 AM
>クウさん
開放感でいっぱいの帰宅途上。
電車の中なんて特に要注意ですね・・・・かつて私、電車内でもやらかしたことがありまして。(^^ゞ
以来、クウさんと同様<身体から離さない>を励行しております。(^ァ^)
Posted by: もとよし | November 04, 2013 12:14 AM
こんばんは~
忘れ物、わたしもありますよ~
最近は、確認作業?を行うようにしてます(笑)
もとよしさんも、確認作業しましょう^^。
秋になって気が緩むってこともあるでしょうね。
お互い気をつけましょ!
Posted by: みい | November 04, 2013 07:58 PM
私など、忘れ物、度忘れのベテランになってしまいました。
さらに高齢の夫はその上ですね。行く先々で何かを置いてきたり、買ったものを落としたりします。
女はケチですから、ご忘れはあっても買ったものは持って帰りますが。。。
まあ、自然の摂理ですね。。。
Posted by: おキヨ | November 05, 2013 11:59 AM
>みいさん
移動する前にまず確認、これが大切ですね。(^ァ^)
基本動作の筈ですけれど、そこのところがすっかりお留守になってました。(^^ゞ
仰るとおり、秋の到来にリラックスし過ぎていたようです。
その秋も今年は矢鱈と短いというか・・・・既に寒さを感じるようになって来ました。(^^ゞ
シャキッと気分を引き締めて行きたいと思います。
Posted by: もとよし | November 06, 2013 06:36 AM
>おキヨさん
子供の頃からの忘れん坊、幾つになっても変わらないモンですね。(^^ゞ
先々が思いやられます。(爆)
日頃から自覚を持って、工夫している積りですけれど(電車内では荷物を身体から離さない等)それでも、その隙を突くように、今度みたいな忘れ物をしでかす。orz
更なる対策が必要のようです。(^ァ^)
Posted by: もとよし | November 06, 2013 06:38 AM