第22回参議院選挙
先日あった第22回参議院選挙。
当地、千葉県では定数3のところへ民主党、自民党からともに2名ずつの候補が立ちました。
ガチンコ対決ですね! 人事ながら、同じ党の中で票を喰い合うんじゃあないの? なんて想ってしまいますけれど。
果たして、選挙の結果は民主党1、自民党1、みんなの党1というもの。
なんか、上手く出来てますねぇ。
選挙直後の新聞の社説など見ると、有権者の期待に応え得なかった与党・民主党に対する審判・・・・みたいなことが書かれていましたけれど、いやそればかりじゃあないと想う。
昨年夏の衆院選で野党・民主党に入った票の少なくない部分が、そもそも「長年に渡って安穏を貪ってきた自民党政権にお灸を据えてやれ!」という想いから来ているのではなかったでしょうかネ。
Aではもうお話にならないから、今ならばAに引導を渡せそうなBに、ってこと。 そのBが誰か、一体どんな奴かは、この際・・・・
だから、「期待」とは言っても、何かを明確に嘱望されていたというワケでもない。 そのように想います。
今度、当地においてみんなの党が議席1を獲得したのはAでもBでもないCだから、ですね、きっと。
もちろん、そんなことはみんなの党でもご賢察でしょうけれど。
まずは個人的に、ちょっと安堵の出来る選挙結果でした。
Comments
>個人的に、ちょっと安堵の出来る選挙結果でした。
同感でございます(笑
日本人のバランス感覚でしょうか?
この結果、果たしてどうか?
成り行き注目ですよね。
Posted by: 晴薫 | July 15, 2010 08:53 PM
>晴薫さん
民主党が政権を取ったからって、そうそう物事が好転するワケでもないだろうって、衆院選の時点で粗方予想がついたと想うんですけれどネ。
期待していたのに裏切られた・・・・みたいなマスコミの論調をみて、ちょいとばかりウンザリしています。orz
同じ混迷するにしても、先々に期待の持てそうな展開となって欲しいですものね。
私は、衆院選の時よりも尚明るい気分でいます。(^ァ^)
Posted by: もとよし | July 15, 2010 11:42 PM