人生初期日前投票
超の字がつこうかという野暮用がありまして、朝っぱらから都内へと出掛けておりました。
久々に呼吸する都の空気。 はぁ~。
けれど今ひとつ晴ればれとしない気分でいるのは、果たして梅雨空の仕業だけでしょうか。 なんか、すげぇ憂鬱だ。
気になる用件の方は意外にスンナリと(まずは大過なく?)終えることが出来まして、とりあえずホッと。
お昼までにはまだ少し時間があるのですけれど、とっとと帰ることにします。
途中、馬喰町で電車を降りて早めのご飯。
私は以前、この界隈で働いていたことがありまして、お昼にふらっと立ち寄るにはおあつらえ向きのイイお店をいろいろ知ってるですよ!!!
お昼のピーク時には毎度激混みが必至の人気トンカツ店。 まだ空席があったのを目敏く見つけて入店しました。
カウンター内では、店のお姉さん二人が昨夜のサッカー・ワールドカップ、日本パラグアイ戦談義。 途中で寝ちゃって、PKは見てないんだって。 あちゃ~残念。
ロースカツ定食、とっても旨かったです。 十二分に満足のゆくレベルの外食を、久々に満喫しました。
▽▲▽▲▽▲
お腹一杯ですっかりイイ気分(現金にも!)になった私は、このあと船橋で再び下車しました。 参院選の当日に別件で用があるのを想い出して、期日前投票しておくことにしたんです。
期日前投票って、実はこれがはじめてでした。 これまでいつも投票日に、指定された近所の投票所で投票を済ませていましたので。
期日前投票所はJR船橋駅前フェイスビルの5階。 手軽に立ち寄ることが出来てとっても便利です。
期日前投票に関わる一連の手続きは、通常の投票のそれとは微妙に勝手が違ってですね、親切に説明して貰ったにも関わらず、ちょっとドタバタしちゃいましたよ。
私の場合、こういった「いつもとはちょっと違う」状況に、極端にヨワいんですね。
いつもスマートに適応し切れず、大概はブザマをさらす結果になっちまいます。 はぁ~。
Comments
わたしも何年か前に一度、期日前投票って行ったことあります。旅行で不在だったからかな。
たしかに「いつもとちょっと違う状況」ではありました(笑)。
>スマートに適応しきれずに・・・
で、笑ってしまいました。失礼!
Posted by: みい | July 02, 2010 05:08 PM
>みいさん
私が投票場の部屋に入った時、丁度空いていたんですね。
で、そのお陰で係りの人たち全員の見守る前で(手順を呑み込んでいないので)テーブルと投票箱の間をウロウロ。(笑)
期日前投票に初めて来ましたってのがまる判りだったはずです。orz あ~カッコ悪い。(^^ゞ
Posted by: もとよし | July 02, 2010 09:49 PM