御慶
あれやこれやとありまして、例年とは少しばかり異なる年末年始を過ごしております。
大晦日から元旦に掛け捕まっていたのが、お昼近くなってからようやくフリーに。 それから例年の如く兄宅へ。
長男は既に独り立ちしているし、長女は塾(?)に出掛けて勉強中とのことで、兄一家は至って静かでした。
兄といろいろ(積もる話しがあったモンで)駄弁りながらご飯食とビール・・・・そのまま心地好く居眠りしてしまいました。
眼覚めると、傍で次女が机に突っ伏してます。 一生懸命描いていたのは漫画。 脇から覗いたんだけど、ワリとウマイね(我が家系にしては)。
暗くなってからようやく長女のご帰宅です。 お疲れさま。
今年も三人して古本屋に出掛けます。(兄は未だ寝てるらしいです)
次女は、考えナシに濫費していた以前と比べ、ちっとは買いものの仕方を考えるようになったらしく、廉いコミック(一冊五十円均一のやつ)を集中して購入。
長女は相変わらず堅実なお買い物をキープ。 あ、お支払いはもちろん叔父さん持ちです。
私も何冊か・・・・このところ何にも買わないようにしていたんですけれどね、調子に乗ってつい。
翌日。 今日は長男が帰ってくるはずなんですけれど、途中どこかで遊んでから帰宅する積もりらしいです。
長女はこの日も塾(?)にお出掛け。 頑張ってます。
能天気な次女よ、次はキミの番だ。
兄とは今日も、点けっ放しのTVに茶々居れしながら延々と駄弁ります。 子供の頃、兄弟してこんなに長々と喋ったことがあったろうか。
もとよし家周辺が、前の通りを大型車両が通り過ぎるたびにゆさゆさ揺れる件について、その方面に詳しい兄からの見解を聴いて納得。
長男はまだ帰って来ていないんですけれど、これ以上遅くなると寒くなるばかりので、ここらで帰ることにします。 駅への途中まで(!)次女が送ってくれました。
子供らも、どんどん親離れしてゆきます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
2005年の元旦
2006年の元旦
2007年の元旦
2008年の元旦
2009年の元旦
Comments
あけましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。
もとよしさんのお正月といえば、毎年お兄さん宅ですよね。
私も毎年拝読させて頂いて、甥っ子さんがもう独り立ちとは、月日が経つのは早いものだなーとしみじみと思いました。
去年は某ピアニストさんのオフに参加するなど、上京する機会も増えました。
もとよしさんにも久々にお目にかかれたら、と思っています。
またよろしくお願いします!
Posted by: バルカローレ | January 04, 2010 03:52 PM
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく
Posted by: ともやん | January 04, 2010 04:35 PM
>バルカローレさん
あけましておめでとうございます。
代わり映えもせず兄宅へと伺候しています。
兄の子供たちのことも、毎年同じ時期に書いているので、定点観測みたいで、我ながら時の流れを実感させられますね。(^^ゞ
こっちのオフに参加されたんですね!
折角の機会でしたけれど、都合で伺えず残念。 羨ましくレポートを拝見してました。
また折がありましたら是非!
今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by: もとよし | January 04, 2010 11:26 PM
>ともやんさん
新年明けましておめでとう御座います。
多難な世の中ですけれど、なにはともあれ、実り多き一年にしたいですよね。(^ァ^)
本年もよろしくお願い致します。
Posted by: もとよし | January 04, 2010 11:27 PM
お正月は、来客ありで今やっと落ち着いてブログの更新ができました。暇つぶしに、又遊びに来てください。
今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by: みい | January 05, 2010 10:32 PM
>みいさん
あけましておめでとうございます。
みい家のお正月、賑やかのようですね。(^ァ^)
ルナちゃん、トラちゃんたち、モテモテだったのでは?(笑)
今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by: もとよし | January 06, 2010 08:28 PM